整形外科
膝全般の治療
勤務医の頃は膝疾患、外傷を中心に手術をしていました。
現在では他医の手術室で靭帯再建、人工関節等の手術もしています。
骨粗鬆症の検査・治療
転倒しても骨折しにくい骨作りが大切です。
転倒によって骨折しやすく、寝たきりの原因になりやすい腰椎、大腿骨での骨密度測定が可能です。
測定の結果に応じて今後の治療や予防の相談をします。
スポーツ外来
スポーツによる怪我や痛みなどに対応します。
資格:日本整形外科学会認定 スポーツ医
日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
足、膝の悩み
足底版(インソール)を用いた治療。(保険診療です。)
足の痛み(外反母趾、内反小趾、偏平足、タコ、魚の目、足底筋膜炎、踵~アキレス部痛等)や膝の痛み(変形性膝関節症、シンスプリント、鷲足炎、ランナーズニー等)において効果があります。
リハビリテーション科
転倒予防リハビリ
転倒によって骨折をしてしまい、治療をしても最終的に車いすでの生活や、寝たきりになってしまう方が少なくありません。
そのため転倒をしないためのリハビリ(下肢筋力、歩行、バランス等)が重要です。
リハビリのスタッフが一緒に訓練いたします。
手術後のリハビリ
他の病院で手術し、退院した後に、もっとリハビリを継続したい方の通院リハビリが可能です。
スポーツリハビリ
体幹トレーニング、野球肩肘、足関節捻挫予防、膝および足関節靭帯、膝半月板損傷後のリハビリ、テーピング指導、投球などのフォーム指導、怪我予防のための柔軟訓練実施など。
(ゴルフのトレーナー資格保持者も在籍しております。)
